top of page

ものまね


私はものまねの番組を見るのが大好きである。



先日もものまね番組を楽しんで見ていた。




土曜日のとあるクラスで先生が意外なことを言った。


誰かの踊りを真似するというのをたまにやってみたら、新しい自分に会えますよ。



へー

逆なんだ。

と感じた。


真似したら自分が消えていくんじゃなくて、新しい自分が増えるんだ。

物真似が好きな私は、これはできるかも!

と嬉しい気持ちになった。



一番大好きなものまねプロフェッショナルのミラクルひかるさんが、

言っていた。


いつもの自分はとてもそそっかしくて台所で食器を割ってしまうような人間だけど

朝起きて台所に立ったら「皿を割らなそうな人」のものまね

を始めることにするんだって。

そうしたら皿を割らずに済むんだって。



なんだかこの感覚がすごくわかる。



カフェでよく会うあの感じのいいお姉さんのものまねで

「硬貨を音を立てずにコイントレーにおく」


街ですれ違う綺麗なマダムのものまねで

「バックを肘にかけずに手で持つ」


服装を参考にするとか、あのモデルと同じスムージーを飲む感じとはちょっと違って、

その人の感じを自分の中に降ろす感じかな。





さ、帰りの電車でもいい人いたらやってみよう。






 
 
 

Comments


  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page